誠実、安心をモットーにお客様のニーズに合った快適プランをご提案させていただきます。
TOP > 株式会社マサキ工務店 日記 > 夏の節電
おはようございます
昨日は七夕でしたね♪
みなさんはお願い事したのでしょうか?
私は娘と一緒にしてみました♪
7月となり節電のことを意識する季節になりましたね!
毎年節電は大きな課題です
ホームセンターでは節電対策の商品が並んでいました!
これから夏本番
知らない方・忘れた方に少しでも情報をご提供できたらと思います
まず、電気の4割は
冷蔵庫、照明、テレビ、エアコンなんだそうです。
夏によく使うものといえば…エアコンですね
夏の室温は28℃を目安にすると良いようです♪
・・・とは言っても暑さが耐えれないことがあります…
そんな時少しでも手助けしてくれる方法が コチラ
すだれをかける。
昔からあるすだれは100均にも置いてあります。
しかし、昔からのすだれはデザインが洋風のお家には合わせるのが難しかったりしますよね。
そんな方でも使いやすい洋風のすだれがあります。
(ネットで「洋風のすだれ」と検索すると沢山出てきます )
気に入ったデザインが見つかれば、節電も楽しくなりそうです
網戸に霧吹きで水を吹きかける。
水を吹きかけることで涼しい風が入ってきます。
節電ということで窓を開けて涼しむ方が増えたかと思います。
そんな中今すぐにできることはコレかもしれませんね。窓から入ってくる日差しを遮断する。
窓ガラスに熱と紫外線を防げるフィルムを貼り付けたりコーティングできるものがあります。
紫外線までも防げると言うのは嬉しいですね。
夏は日差しを防ぐことができ、冬は暖房器具等で発生した暖かい空気を逃さないという利点があります。
他にも上手な省エネの方法という題で資源エネルギー庁が掲載しています。
【資源エネルギー庁 上手な省エネの方法 】
冷暖房ともに記載してあるので、冬の節電にも役に立つかと思います。
参考にしてみてください。
節電を意識し過ぎて室内での熱中症にならないように気をつけることも大切です
室内での熱中症は治りが遅いようです
我慢しすぎず、水分補給・塩分補給も心がけて行きたいですね
いつもブログを読んでいただきありがとうございます
少しでも興味を持ってくれた方は
↓↓↓↓↓↓
お家のことならお任せください
(株)マサキ工務店です
アクセスお願いします